ラジコンカーは2004年から始めました。ホームサーキットのレースとタミチャレ、タミグラ等のレースを月1回程度、練習は毎週1回2~3時間程度行っていました。年齢的に何時までもレースを続けられないので、ラジコンの幅をを広げようと2015年の2月にマルチコプターのファン ...
もっと読む
2015年08月
APM2.6 フライトコントローラーと通販について
トライコプターに使用しているArducopter APM2.6 フライトコントローラーはMyRcmartの通販で購入したものです。製品には説明書等はありません。マルチコプター部品はほぼ説明書無しで販売されています。APM2.5の日本語説明書は(株)エンルートが公開しています。セ ...
もっと読む
TALON トライコプター
2台目に製作したTALON トライコプターです。置き場所が無いので折りたたむとコンパクトになるトライコプターにしました。トライコプターはモーター3個なのでラダーは後ろのモーターをサーボで左右に傾けて方向を変えます。フライトコントローラーはAPM2.6、ESCはホビーウイ ...
もっと読む
DJI NAZA-M Liteフライトコントローラー
最初に使用したCC3DフライトコントローラーはPCでOpenpilot GCSというソフトを使用してセッティングします。ウィザードに沿って順を追ってセッティングする形式になっており、ESCのセッティング、モーターの回転方向やアイドリング回転のセット、プロポのセッティ ...
もっと読む
TAROT TL250Aの製作
ファントム2を飛ばしても、安定しすぎで全然面白くないので、公園等で飛ばしても人に恐怖感を与えにくい小型ドローンを製作することにしました。250サイズのFPVレーサー、TAROT TL250AとCC3Dフライトコントローラーの組み合わせを海外通販で購入して組み立てました。最 ...
もっと読む