ドローン製作工房

小型ドローンの製作にはまっています

カテゴリ: アマチュア無線でFPV

最近は日曜にに雨が降ることが多く、天気が良くても強風でドローンの飛行が満足に出来ていません。私は目視飛行派ですが、遠くまで飛ばしたときの方向確認や遠くの機体周辺の距離感をつかむためにFPVモニターを利用したいと思っています。FPVモニターをTAROTのアルミブラケ ... もっと読む

200g未満ドローンではビデオカメラ搭載は重すぎるので、FPVカメラで録画のできるDVR付モニターの購入を考えていました。BanggoodのセールでEACHINEのLCD5802Dが9000円程度と安かったので購入してしまいました。充電用ACアダプターやモニターを入れる布製のポーチも付いてい ... もっと読む

TAROT TL250AにMOBIUSアクションカムとTS5823を使用したシステムでFPVのテスト飛行を行いました。最初の飛行でカメラの重さで前のめり状態になりそのまま墜落してしまいました。TAROT TL250Aはレース用なのでスピードが出るようにプロペラの位置が後ろ側についており前の ... もっと読む

アマチュア無線局の免許が下りたので、早速テスト飛行を行いました。FPV液晶モニターはInfinity Hobbyで購入しました。受信機付きですが残念ながら20mぐらい離れると電波が受信できなくなります。仕方が無いのでRC832受信機を別途発注しました。RC832受信機は液晶モニター ... もっと読む

アマチュア無線の免許証は取得したので、アマチュア無線局の免許証の申請準備にかかりました。「アマチュア無線でRC FPVを楽しむ」のホームページを参考に申請書類の作成は進めました。海外通販で安く販売されている5.8GHz送信機がアマチュア無線で使用可能ですが日本の技 ... もっと読む

↑このページのトップヘ